2022.10.23
- その他
新型コロナ後遺症に対するBスポット療法(EAT)
新型コロナウイルス感染症の後遺症
新型コロナウイルスに感染後、隔離期間が終わり、数週間経過しても、嗅覚・味覚障害、倦怠感、疲労感などの症状に悩まされる後遺症事例があります。
当院では、新型コロナウイルス感染症を含むウイルス性の上気道炎を発症し、ウイルスが消失した後も倦怠感や疲労感、頭痛などの症状でお悩みの方に対して、Bスポット療法(EAT)を行っています。
ウイルスの消失後も上咽頭に炎症が残存しており、上咽頭炎の影響で症状が持続している場合があるからです。
下記の症状がある場合は一度ご相談ください。
- 倦怠感・疲労感
- のどの違和感
- 咳・痰
- 頭痛
- 集中力の低下
- めまい
- 耳鳴り
- 動悸・息切れ
- 嗅覚障害
- 味覚障害
新型コロナウイルス感染症の後遺症についてはまだ不明な点が多々あり、全ての症状に上咽頭炎が関与しているとは言い切れず、Bスポット療法が必ず治癒につながるとも言えません。
後遺症に対してBスポット療法が効いたという報告を最近よく耳にするようになりましたが、やってみないとわからないというのが現状です。
まずはご来院いただき、各症状に合わせて検査を行い、必要に応じた処置や処方を行います。
まずは一度ご相談ください。